TOP 組合案内 個人情報保護  リンク集 サイトマップ
三菱瓦斯化学健康保険組合
  人 間 ド ッ ク
 人間ドックの受診について
 人間ドックを受診するには?
 基本検査項目
 個人負担金について
 人間ドック・健診予約システム 
 ログイン方法   
 契約先医療機関一覧
 人間ドック・脳ドック健診機関一覧
 
   
  人間ドック受診料の個人負担金について
   人間ドック受診料の個人負担金は、受診日当日に健診機関で
   の支払いに変更になりました。 
    被保険者 (本人)
      人間ドック受診料×20% (健保補助上限35,000円) 
    被扶養者 (家族)
      人間ドック受診料×25% (健保補助上限33,000円)
   健保補助の上限を超えた場合は受診料から上限金額を引いた
   金額が個人負担金となります。
  全額健保負担のオプション検査について
   下記のオプション検査は、全額健保負担で受診できます。
 
    子宮頸部細胞診 (子宮頸がん検査)
    子宮エコー検査 (経腟超音波検査)
    乳房触診
    乳房エコー検査 (乳房超音波検査)
    マンモグラフィ (乳房X線検査)
    PSA検査 (前立腺がん腫瘍マーカー) 
    CEA検査 (消化器系腫瘍マーカー) 
 
  個人負担金の計算例
    健保補助上限を超えない場合
     A医療機関 ・ ・ ・ 受診料 : 40,000円(税込み)
 
     被保険者 : 40,000円×20%=8,000円
      健保補助 : 40,000円×80%=32,000円(≦35,000円)
      →「個人負担金」 : 8,000円
     被扶養者 : 40,000円×25%=10,000円
      健保補助 : 40,000円×75%=30,000円(≦33,000円)
      →「個人負担金」 : 10,000円
    健保補助上限を超える場合
     B医療機関 ・ ・ ・ 受診料 : 65,000円(税込み)
 
     被保険者 : 65,000円×20%=13,000円
      健保補助 : 65,000円×80%=52,000円(≧35,000円)
      →「個人負担金」 : 30,000円
     被扶養者 : 65,000円×25%=16,250円
      健保補助 : 65,000円×75%=48,750円(≧33,000円)
      →「個人負担金」 : 32,000円
Point
    
      受診料×20%(25%)が、健保補助上限を超えて
      いる場合、(受診料−健保補助上限)=個人負担
      金となります。
 
  (C) 2010. Mitsubishi Gas Chemical Health Insurance Society