TOP 組合案内 個人情報保護  リンク集 サイトマップ
三菱瓦斯化学健康保険組合
  健 康 保 険 ガ イ ド
 健康保険について
 健康保険とは?
 被保険者と被扶養者について
 保険証について
 健康保険料について
 よくある質問
 介護保険について
 介護保険とは?
 サービス利用の手続きについて
 利用できるサービスについて
 介護保険料について
 医療費について
 医療費の支払いについて
 医療費照会について
 医療費控除について
 減額査定について 
 よくある質問
 任意継続について
 任意継続とは?
 よくある質問
  よくある質問
   Q1.退職後も三菱瓦斯化学健康保険組合に加入出来
     ますか? 
    A1.2ヶ月以上の継続した被保険者期間があれば、所
        定の申請手続きを行うことで、任意継続として加入
        することが出来ます。 
        任意継続を希望する場合は、退職日の翌日から20
        日以内に各事業所担当者経由でお申込み下さい。
        (20日を過ぎると任意継続することが出来ません。)
  
   Q2.任意継続をした場合と国民健康保険に加入した場
      合、どちらの保険料が安くなりますか?
    A2.国民健康保険の保険料は、市区町村により違いま
         すので、お住まいの市区町村・国民健康保険窓口
         でご確認下さい。 
         任意継続をした場合の保険料は、健康保険組合ま
         でお問合せ下さい。
  
   Q3.健康保険組合への届出内容(住所・電話・氏名等)に
      変更が生じました。 どうすればいいですか?
    A3.各種送付物の送付先を変更しますので、健康保険組
         合までご連絡下さい。
  
   Q4.現在、任意継続をしていますが、新しく就職先が決ま
      りました。 任意継続をやめることは出来ますか?
    A4.健保組合までご連絡下さい。
         就職先に健康保険がある場合は、そちらに強制加入
         することになりますので、「新しい就職先の健康保険証
         のコピー」を任継続の喪失手続きの際に提出していた
         だくことになります。 
  
   Q5.確定申告で保険料の納付証明が必要であると言われ
      ました。 どうすればいいですか?
    A5.毎年12月の保険料が納付された後に1月から12月分
         の保険料の領収書をご自宅に郵送します。
         大事なものですので、失くさないように保管して下さい。
  (C) 2010. Mitsubishi Gas Chemical Health Insurance Society